やっぱり手作りアンコに限る!

こんにちは。

今日は秋分の日。

あーーおはぎが食べたい!

お!そういえば餅米が残ってる!おー!奇跡的に

小豆もある!!

これは作るっきゃないでしょ。

不思議。「お彼岸=おはぎが食べたい」という式が脳に刷り込まれてる🤗

もちろんアンコは手作りに限ります。

だって、なんて言ったって、自分好みの甘さにできるんだもの。

作り方はこんなかんじ。

【材料】16こ分

*小豆250g

*砂糖200g

*もち米2合

うるち米1合

*塩少々

【作り方】

〈ごはん〉

❶米を洗い炊飯器に入れる。水を3合のところまで入れて30分漬けておく。

❷スイッチを入れる。

❸炊けたら塩少々を加え、すりこぎで半分だけ潰す(この作業を、ちょっと物騒だけど[半殺し]という。)ボウルに移し、40gずつに分ける。

〈アンコ〉

❶小豆をさっと洗い、鍋に入れる。浸かるくらいの水を入れて強火にかける。沸騰してきたらザルにあけてさっと洗う。

❷鍋に戻して同じこと。

❸鍋に小豆の4倍くらいの水を入れ、煮始める。(常に煮汁はかぶるくらい。減ってきたら差し水をする)

❹50分くらい煮て、小豆が柔らかくなったら煮汁を捨て、砂糖の半量を加える。

ここで【marico's知恵袋】

煮えたかな?を調べる方法

小豆を1粒取り出し、薬指と親指で潰してみる。難なく潰れたらOK🙆‍♀️。

「薬指」っていうのがミソ!これが人差し指や中指だと、自然と力が入るから、少々硬くても潰せちゃう。だから敢えて、か弱い薬指でね(笑)

❺砂糖が溶けたら残りの砂糖を追加。

❻木ベラでこそげて鍋底に跡がつくくらいになったら塩少々を加える。

❼木ベラでひとすくいずつバットに落とし、冷ます。(乾かないように濡らしたサラシ+ラップをかけておく)ラップだけだと露がついてアンコに落ちちゃうよ。

〈仕上げ〉

❶冷めたアンコを40gずつに分ける。

❷濡らして硬く絞ったサラシの上にアンコを広げ、その上にごはんをのせて包む。

完成‼️

f:id:shinwari-tanwari20:20180923171121j:image

あ〜〜なんだかシアワセ☺️